本日 39 人 - 昨日 45 人 - 累計 142312 人

どうやったら

2013年07月16日
今晩はママさんバレーの練習でした。
8人揃ったのでまずまず。それとメンバーの中のお子さん(中学生)が1人来てくれたので、足りないところに入って貰ってチーム練習も出来ました。
が、やはり今のチームでは基本が一番欠けている点。
ということで、多くの時間を個人プレーの練習に割きました。
とにかく出来るだけ多くボールに触れて貰い、ボールコントロール、距離感、目的意識、繋ぐという使命感を身につけて貰う必要があると思っています。
しかし…
なかなか目に見えて上達はしないものですね(汗)
でも練習しなければ上手くならないし…
試合の中でちょっとずつは練習の成果が出るんですよ。
選手は感じてくれてるのかな?
感じてくれてるって信じたいです♪



夏風邪

2013年07月10日
昨日のママさんバレーは、5人がお休み、3人が遅れての参加ということで、寂しい練習開始となりました。
休み5人のうち、2人が体調不良ということで、ここのところの急激な暑さで体が弱って風邪を引いてしまったようです。

今回も基礎練習を中心に、ボールコントロールや動きについて体で覚えていただくことを考えたメニューにしました。やってみた感想は、練習の為の練習になってしまったことです。体で覚えてくれれば、実戦でもうまく処理できるでしょうけど、試合では緊張感が違いますので、普段できることも出来なくなります。
練習後、気持ちは試合の一部であることを各自が想定するよう話をしました。夏もあっという間に終わりそうです。

地道な道(練習)

2013年07月03日
昨日はママさんバレーの練習日。
大会では個人の技術レベルの差が露見してしまったので、夏の間は各人の技術を少しでもアップさせるような練習メニューを組もうと思っています。
基本的には繰り返ししないと身につかないので、ポイントを確認しつつ、アドバイスを入れて体得して貰うことになります。
昨日はその第一弾。
今までの練習でも行なっていた二段トスやチャンスボールの処理は、継続します。基本ですし、試合中では何度も発生する場面ですので、きっちりとできるようにして貰いたいですからね。
次に、左右にボールを高めに投げあげて、移動しながらオーバーで戻す練習をしました。これがうまく出来ないんですね。面白いくらいに戻って来ません。ボールを返す方向に身体を向けるという基本中の基本が出来ていなくて、手だけで持ってこようとするからなんですね。そのポイントを伝えて何度かやっていると、徐々に修正されて返るようになりました。
その次は、緩めのボールを左右に打ち込んで、きっちり正面に返す練習をしました。これまた、後逸する人が続出。ボールを取るポイントが体の横になってしまっているんですね。視界の範囲でボールを処理することが基本となります。その点を伝えたのですが、これについてはまだまだ修正に時間がかかりそうです。年齢とともに反射神経も衰えますので、果たして直るかどうか?(爆)
最後に後方に大きく飛ばしたボールを返球する練習。
下がりながらボールを処理するというのは、後方に控えている壁などの障害物にぶつかる恐怖との戦いとなります。ボールを追いながら、壁なども注意してボールを処理する必要があるので、まだまだ余裕があるにもかかわらずボールを追うのを諦めてしまう人が続出。こちらは繰り返すうちに徐々に慣れたようですが、ラリーを続けるプレーまでにはまだ時間がかかりそうです。

何れにしても、基本が大事だと改めて感じました。飽きないよう、時間を区切りつつ、繰り返し基本をやることで、レベルアップを図ろうと思います。

今度の日曜日、青梅ガス(OG)杯決勝トーナメントがあります。昨日はそれに向けた最終練習日ということで、基本プレーとポジションの確認を行う予定でしたが…
大会当日、セッターとハーフセンターの中軸2人がお子さんの部活の卒業大会を観戦しに行くということで、不参加となりました。またエースの人も今度の土曜日にお子さんの試合があり、それに勝つと翌日も試合があるということで、応援に行ってしまうそうです。

現在、メンバー11人。助っ人が1人来ていただけるということなので、全員揃えば12人なのですが、今回はヘタすると9人ギリギリということになります。
エースがいないと話にならないので、昨日の練習ではエースの人が出られる前提で急遽ポジション割を行い、それで合わせました。
でも…
うまくいきませんね。穴がいっぱいでラリーが続く感じがしません(涙)

ママさんバレーなので、お子さんが義務教育を終えるくらいまではこんな感じでお子さんの予定に影響を受けるのは既にわかっていることですが、こんなに重ならなくても…と恨み節を呟いてしまいます。

暑さとの戦い

2013年06月19日
昨日のママさんバレーでは、試合が近いので、出来るだけラリーの練習時間を取りました。
チャンス、守備、サーブレシーブのそれぞれから色んなパターンをやったのですが、プレーの精度が悪く、何度も水分補給をさせましたが、全然改善せず。
どういうプレーをしたいのかが、プレーから見えず、ただボールが来たから処理している、という感じです。しかも同じようなミスを連発しちゃうんですね。
これでは試合に勝てません。
毎度、練習に入る時、練習が終わった時には、目的を持ったプレー、チームとして勝てるプレー(1人で完結させる必要がない・周りを見ながら・声を出す)の必要性を説いているんですけど…。
なかなか浸透しません。

昨日は体育館内が暑かった、という事もあるんですけど、これからの大会はもっと暑い中での試合になりますので、緊張感を切らさないように出来た方が勝ち、ということも言えます。
上を目指したいという気持ちが萎えてきたんですかね?

囁き

2013年05月15日
昨日はママさんバレーの練習日。仕事を何とか切り上げてアップが終わる頃に練習会場に到着。
メンバーは8名。それに、バレーをやってる中学生が2名、他のチームで活動している方が1名、遊びに来てくれたので、チーム練習の時間を取って、ポジションの確認、攻守の切り替えへの対応などをやったのですが…
最近、私がコメントした後で、特定の人が別の人に対して囁いているんです。非常に感じが悪い。言いたいことがあれば、言えないはずはないのに…
今度やったら、帰っちゃおうかな。

練習試合

2013年05月08日
昨日の練習では、練習会場(コートが2面取れる体育館)の隣のコートで練習している別のチームとの練習試合を予定していました。
ウォームアップ、二段トス、チャンスボール処理と基本的な練習の後、各ポジションに入った連携確認。最後にサービス練習しました。予定されていた開始時間になっても隣のチームの練習が切れなかったので、サービス練習が長くなってしまい、ダレ気味となったのは想定外でした。

隣のチームは、実力で青梅市内5指に入るレベルの強豪。胸を借りる形での試合でしたが、結果は2セットとも「おしい」とは言えない内容。まだまだです。
サーブが確実に入らない、プレーが点になっている、声が出ない、サーブを連続して決められてしまうなどなど。
基本といえば基本なのですが、以前よりは随分とプレーの内容は良くなってきたと感じます。
亀のような歩みですが、何とか市内で認知されるべきレベルまで持って行きたいと思います。
問題は以前からお話している高齢化(汗)。友達の輪を利用するのも、結局は同年代ということになってしまうので、年代の異なる人をどうやって加入させるか、解がありません。

前のページ