本日 71 人 - 昨日 88 人 - 累計 141515 人

春季大会

2014年04月27日
今日は一般男女春季大会でした。
男子は参加申し込みが2チームしかなかった為、協議した結果中止に。
女子は3チームの申し込みがあり、予定通り天ヶ瀬体育館で開催しました。

以前は一般男女も6~8チームほどあり、盛大に行われていたのですが、年々チーム数が減少の一途を辿り、このような状況になってしまいました。
私が中学、高校の時には、各校にバレー部はあり、校内球技大会ともなれば、バレーが定番だったと記憶しています。
今は…どうなんでしょうね。

地道にバレー競技者を増やす活動が全国レベルで必要でしょうね。

今日は審判の実践をさせていただき、自分の未熟さを痛感しました。
ダブルコンタクト、キャッチ、ペネトレーションフォルトなど、ラリーを中断すべきところがちゃんと取れなかったのと、ワンタッチの有無の判定がぶれてしまって、選手の方に嫌な気持ちにさせてしまった点、大いに反省したいと思います。

大会の結果は、あにまるずさんが優勝、グロウJrさんが準優勝、そよかぜさんが第三位となりました。皆楽しんでバレーをしていた感じなので、また次の大会にも参加してくれることでしょう。
ただ、メンバーがギリギリもしくは補欠が1人といったところばかりなので、ちょっとしたことでメンバーが揃わず不参加、ともなりかねない状況で、どこも苦しいチーム事情なのかなぁ、と感じました。

近隣市町村との合同大会という形が取れれば盛り上がるとは思いますが、それは根本的な対策ではないのは事実です。やはり競技者を銅やったら増やせるか、という点がポイントです。
これから考えて行きたいと思います。


審判講習会

2014年04月21日
今日、地域連盟主催の審判講習会に行ってきました。
今回で2回めの参加。
場所は武蔵野総合体育館。最寄り駅は三鷹。
集合時間が9時20分頃だったのですが、早めに三鷹駅に着いてしまったので、歩いて行ってみました。約20分ほど。いい運動になりました。

受講者は30名ほど。
それだけの人数がいると、全ての人が笛を吹けるわけではなく、私はラインジャッジと記録だけやらせていただきました。一日かけて講習に来ましたが、正直物足りなさを感じました。
ルール改正ポイントと、審判を行う上でのコツみたいな話をいただいたり、主審、副審のジャッジに対するコメントを聞いたりすることで、他山の石とすることは出来ました。

青梅では審判のコントローラーが存在していないので、正直自分のジャッジが正しかったのか、分からないんです。なので、外の審判に出来るだけ行って、指摘していただかなければ技術的には向上しません。声をかけていただけたら、可能な限り行きたいと思っています。