本日 100 人 - 昨日 88 人 - 累計 141544 人
今回追加したスケジュールは、公認審判員実技講習会です。
締まった試合になるかどうかは、審判のレベル次第です。
少しでもレベルアップして、楽しく緊張感がある試合になるようになるといいですね。

9月には、審判資格取得講習会も開催予定です。
連盟では、試合数を出来るだけ多く取るような大会運営をしている為、審判員が少ないところは試合と審判を交互にやるはめになり、昼食や休憩が取れないということが起こっていました。これで少しは審判員の方の負担が軽減されるはずです。



メーリングリスト

2012年04月26日
連盟の常任理事の間での連絡事項にメーリングリストを使用しています。
昨年の7月頃に私が常任理事会で提案し、8月頃から運用を開始して今に至っています。徐々に浸透して、今では多くの方が情報発信に利用いただいています。時々、個人宛のメールと全体宛のメールを混同してしまうこともありますが、閉じられた世界での運用ということもあり、大きな問題はありません。うまく機能していると思います。

さて、この手のITツール。使い始めるまでは構えてしまうものの、使ってみれば便利さを体感して、思いのほかハードルが低いことに気づいていただけます。但し、弊害もあるのは事実です。なので、このあたりはわかっている人がわかっていない人に啓蒙していく必要があります。
そういう意味で、そろそろメーリングリストを使う上での注意点やルールなどをみんなで確認する時期に来たとも言えます。
次回の常任理事会で、話題にしたいと思います。

今日、連盟として今年度最初の大会が開催されました。一般男子4チームがエントリーし、総当たりで6試合が予定されていましたが、うち1チームが当日棄権との連絡があり、3チームで3試合。寂しい大会となりました。
結果については、「大会結果」に記載しましたのでご覧ください。
本大会は、一般男子、一般女子を同時に開催する予定でしたが、女子はエントリーが1チームしかなく、試合ができませんでした。

問題は、年々大会への参加チーム数が減少していることについて歯止めがかからない点にあります。
スポーツの多様化(ソフトバレー、インディアカなどは昔はありませんでした)、学校におけるバレー部の減少、自治会バレーの衰退(以前は支会ごとに大会があったようです)など、バレー競技人口自体の減少の影響が考えられますが、黙って手をこまねいている訳にもいきません。

今年一年をかけて、連盟として活性化させていく為の施策を考えることになりました。